2018年2月15日木曜日

あけおめ他

あけましておめでとうございます。日本以外の東アジア圏では、明日あたりから陰暦の正月休みのようですが、この「あけおめ」は新暦のものです。11月から更新してませんでした。書きたいことはあるにはあったけど、どうしても優先順位は下になってしまっておりました。ツイッターは、暇つぶし、逃避、寂しさ紛らし、などなどの目的で毎日何かつぶやいてますが、ブログになるとちょっとは集中力が必要になり、やるべきことが他にある時は、なかなか手がつけられません。この間、ようやく本を出版できました。あれこれ20年かかりましたが、今回の本の原稿を実際に書きはじめたのは2015年くらいからです。このブログ、これまで無気力な記事を時に更新するだけでしたが、無事に出版できたあかつきには、宣伝したり、裏話を書いたり、あるいはテーマである競輪について情報発信したり、エッセーのようなものを書いたりするのに活用しよう、などと考えていました。自分には正規の仕事場もなく、積極的に関わっているアカデミックな集団もないので、「誰でも発信できるツール」を使って、直接、「読者」に届けるしかないだろうと。出版して3週間過ぎました。ツイッターは告知にちょっと活用して、全国で20人くらい(何となくの予想)には買ってもらったような気がします。ありがとうございました。出版を通して考えたこと、反省点なども、いずれ書きたいと思います。これまで、ツイッターは匿名で遊んでいました。知り合い等には隠してませんでしたが、知らない人には個人情報は隠したままでした。今回、本の宣伝をするために背に腹はかえられず実名垢(だいたいは)にしました。連動している、ここもそんな感じになっています。毎日、自分以外に一人のアクセスがあるかないかだったのが、10人以上くらいには増えたようにも思えます。全然更新していないのですが。本のことを知って、ついでにのぞいてくれている人もいるのでしょう。しかし、SNSというものは、顕名にすると書き込みに当って「こんなの書いてもいいのか?」という自分内編集者の声は、やはり強くなりますね。講義を受けてくれている学生さんに見つかって、不快な思いさせないかな、とか。政権の批判のようなものをつぶやいたら、これこれな人に、あれこれだと思われるんでは、とか。どう思われても別にいいけど、面倒くさくはあるな、とか。逆に、まじめに社会問題に取り組んでいる人とかに、競輪の話題とかめざわりかもな、とか。そういうものです。趣味用は趣味用。友だち用は友だち用。その他、自分が持っている顔毎にIDを使い分けてSNSをしている人がいるのを不思議におもっていましたが、分からなくもないではない。でも、ツイッターのタイムラインは、ごちゃまぜで色んな物が流れてくる方が、自分にとっては面白い、と今の所は思っています。あんまりアホすぎる差別的なものなんかは、ミュートするなどしていますが。とにかく、これしか手段がないから、SNSはしばらく使い続けます。ここも、もう少し頻繁に更新したいと思います。今年は。

0 件のコメント:

コメントを投稿